2010年10月20日水曜日

自尊心低下を疑似体験 ADHDに理解を

47NEWS 
発達障害の一つ「注意欠陥多動性障害(ADHD)」の患者に起きる自尊心低下などの精神状態を疑似体験できる装置の貸し出しを、製薬会社ヤンセンファーマ (東京都千代田区)が始めた。周囲の無理解や非難にさらされ続ける患者の状況を一般の人に理解してもらうことで、患者が成人後にアルコール依存やうつ病といった二次的な問題に陥るのを予防、改善するのが目的。同社は2008年に、ADHD患者にみられる不注意などの症状を疑似体験する装置も開発している。装置はパソコンとヘッドホン、ゴーグル型のディスプレーで構成され、患者の目で見た日常生活の映像が映し出される。テレビに気を取られて弁当を学校に持っていくのを忘れ、母親から「何度言ったら分かるの」と注意されるなど、さまざまな「しかられる場面」が展開される。貸し出しは無料で、医療従事者や教育、福祉関係者、患者家族などが対象。

なんか「時計じかけのオレンジ」でアレックスが受けたルドヴィコ療法みたいな感じなのかあ。監修は北海道大子ども発達臨床研究センターの田中康雄先生です。

0 コメント:

コメントを投稿

▲ このページの先頭へ戻る